12月に気をつけるべきシワにならないための対策方法
今回は、特に12月に気をつけるべきシワにならないための肌対策について書いていこうと思います(^^)
1.飲みすぎに注意!
12月は忘年会のシーズンですね!
普段お酒を飲まない人も、このときばかりは、ちょっと飲んでもいいかな?という気分になりますよね。
実はこのアルコールの摂取、排尿の回数も増え、水分が失われやすくなってしまいます。
体内の水分出ていくと、肌は乾燥状態になってしまいます。
また、体温が上昇することによる、発汗もあります。
多少の飲酒は、体にとって良薬になりますが、過剰摂取は、肌にも身体的にも悪影響を及ぼします。
飲みすぎには気をつけたいですね(^^;
2.喫煙・受動喫煙に気をつける!
お出かけが多くなるこの季節。
色々なお店に入ったりすると思います。
最近では、喫煙席と禁煙席とで分けられていたり、配慮がされているお店が増えたのですが、そういうお店ばかりではありません。
分煙できるスペースがなければ、店内禁煙とうたっているお店でない限り、お店の中は、タバコのニコチン、タール、一酸化炭素など有害成分で満たされている状態に。
煙が出ないタバコも発売されていますが、決して、有害物質が出ないわけではないということです。
もちろん、このタバコによる有害物質は、肌に悪影響を及ぼします。
なるべく喫煙所の近くは行かない、店内禁煙のお店に入るなど、心掛けるようにしたいですね。
どうしても、喫煙可能なお店等に行くときは、なるべく長時間その場にいないように気をつけるようにしましょう。
3.洗顔を必ずう行う!
遅くまで仕事、飲み会などのイベントで、帰宅するのが遅くなってしまうことがあると思います。
眠くて仕方がない状態だと、洗顔が面倒になって、「一日くらいいいかな?」なんて気持ちになったりしませんか?
葛藤の末、眠気が勝ち、そのまま寝てしまったら・・・
翌日は、お肌が荒れ荒れの状態になっています。
目に見えない場合でも、皮膚は汚れや乾燥で傷ついています。
肌が乾燥したり、傷をつけてしまうことは、シワの原因にもなってしまいます。
クレンジングや洗顔は、短時間ケアで十分、メイクや汚れを落とすことができます。
ほんの3分、我慢して洗顔を行うようにしましょう。
4.保湿を行う!
12月に限りませんが、この時期は、湿度が低くなり、乾燥しがちになります。
乾燥は、お肌に大敵です!
セラミド入りの化粧水や美容液を使用し、適切な量をお肌に与えてあげるようにしましょう。
少しそれでも足りないかな?と思ったら、クリーム等で補うのもOKです!
5.ストレス解消を心掛ける!
忘年会やクリスマス、合コン?などのイベントが盛りだくさんですね!
楽しいイベントですが、このイベントで様々なストレスが発生しやすい時期とも言えます。
例えば、コミュニケーションが苦手な人が、無理矢理出席していたり、
失恋している中でのクリスマスイベントは、つらいものだったり、
イベントに関連する企業に勤めていたりすると、残業が増えたり激務でストレスとなったり・・・
また、実は楽しいイベントだと感じていても、実際は、頭や身体はフル活動。
イベントが終わったあと、楽しかったはずなのに、どっと疲れが出たという経験はありませんでしたか?
実は、人間の身体的には、負担なのですね。。パワーを使えば、それだけ疲れるのは当然なのですね。
ストレスは、肌に悪影響を及ぼします。
ストレスや疲れを感じたら、なるべく雰囲気に飲まれないよう、身体や心を休ませる時間を優先的に作るようにして、無理をしないようにしましょう。
6.紫外線に気をつける!
紫外線に気をつけなければならないのは、夏では?と思われる方も多いと思います。
ここであえて、紫外線にきをつけた方が良い理由は、夏と違って紫外線の刺激を感じにくくなってしまうため、日焼け止めのケアを怠りがちになるからです。
冬でも紫外線は届いています。
紫外線で受けたダメージは、蓄積されていくので、ダメージの実感がないのも、ケアを怠ってしまう要因となります。
季節にかかわらず、毎日の日焼け止めをして、紫外線対策を怠らないようにしましょう。