効果的な洗顔のやり方は?クレンジングで理想的にメイクを落とす!シワ・ほうれい線を防ぐ基本中の基本スキンケア①
シワやほうれい線にならないためには、乾燥を防ぐことが大切ですね!
化粧水、美容液、日焼け止め・・・
どれもスキンケアには、重要なアイテムですね。
また、シワやほうれい線を目立たなくさせるメイクをしたり、肌には、様々な溶液やクリームが付着しています。
しかし、肌への負担を考えると、ずっとそのまま、ましてや何日もという訳にはいかないですよね?
やはり、少なくとも、一日の終わりには、落としておきたいですね。
そこで、クレンジングの登場です!
みなさんは、どのようにクレンジングを使用して、化粧を落としていますか?
今回は、クレンジングでメイクを理想的に落とす方法をご紹介したいと思います。
これも、調べてみたところ、様々な意見がありました。
実際私が試してみて、効果があったメイク落とし方法をご紹介したいと思います。
クレンジングの目的は、油性のメイクを落とすことにあります。
クレンジングは、油分を浮かせて洗い流すことができます。
油分をとるためには、クレンジングが必須というわけですね。
最初に、肌に負担がなく洗浄力も高いと言われている、クレンジングの種類をご紹介。
クレンジングは、ジェル系、クリーム系、油脂系、ミルク系などがあります。
クリーム系は良いとされているのですが、その場合は、入浴後、湿気のない場所で使用しないと、効果が薄れてしまう可能性があります。
そこでおすすめなのが、「油脂系」です。
油脂系は、洗浄力が高い上に、肌への負担も少ないと言われています。
油脂系クレンジングを使用することが分かったところで、次は、クレンジングの使用方法をご紹介します。
1.クレンジングを適量の半分ほど、手のひらにとります。
2.おでこと鼻筋にそって、クレンジングをなじませるように塗ります。
3.残りの半分を頬→あご→頬の部分を塗ります。
4.目元や口元に優しく塗り伸ばします。
5.小鼻の凹み、唇の凹みをぬります。
6.ぬるま湯で洗い流します。(ベタつき感があってもOKです)
※2~6は、約10秒ずつ行う感じで、素早く行います。
いかがでしたでしょうか?
毎日のお手入れはとても大切です。
しかしながら、毎日のお手入れは、大変ですね!
こんなに簡単にメイクが落とせるということを知り、私自身すごく嬉しかったです。
飲み会や残業などで帰りが遅くなったり、深夜まで勉強をしたり、夜まったりしていたら、お風呂に入るのも面倒になったり・・・
そんなときでも、この方法なら、メイクを落とさず寝てしまうことが、なくなりそうですね(^^)
はじめてメイクをしたとき、肌が荒れることがあった方もいるのではないでしょうか?
メイクをすると肌への負担は大きいと実感しますね。
全くメイクをせず、自分の皮膚の能力で肌を保ち続けるのが一番だと思いますが・・・
しかしながら、化粧やメイクによって、紫外線や乾燥にさらされて、肌を傷めてしまうのを防ぐことができれば、肌老化の進行を遅らせることができます。
また、身だしなみとして、メイクは毎日したいものですね。
正しいクレンジングで、お肌をリフレッシュさせ、キレイな状態でスキンケア&メイクをするように心がけていきたいですね!
それが、美肌への第一歩ですね(^^)